Touko.jp

エッセイ

来年の出展について

最近描いたプロフィール画像

最近描いたプロフィール画像

6月に描いたプロフィール画像に加筆して、このようになりました。現在noteとTwitterのみこのプロフィール画像を使っています。他のSNSも近日中に変える予定です。ちなみにTwitterは基本的にnoteで記事を書いた時のみ、お知らせとして使用しています。

新型コロナウイルスの感染状況が悪くなるばかりです。自分のすぐ近くにもウイルスが迫っていることを感じます(詳しくはnoteの2021年8月21日の記事をお読みください)。今までにも申し上げている通り、現在の感染状況中に出展を行うことは絶対にありませんが、今後の予定をどうしたら良いのかと時々考えます。

4月に今年は出展しないと書きました。それでは来年は?

昨年は「来年の秋位からは出展出来るだろう」と考えていました。しかし今年になり、今年中は無理だろうとなりました。そして今、来年のことを考えています。出展の申し込みは数ヶ月〜半年前位に行うので、開催する頃の状況が掴みにくいというのがあります。現在出展されている方もそうなのであろうと思います。

ただ出展する側が一番に大切にしなくてはならないのは、観に来てくださる方々の健康や安全です。時間を作って観に来てくださる方が感染することは絶対に避けなければなりません。

そのようなことを考え、今の時点では来年6月までの出展は無しとする予定です。

1年経ち…

この記事以降に書いたものは1年以上前に書いた記事ですが、1年経ち2021年4月現在、新型コロナウイルスの感染状況はもっと酷くなっています。来週辺りからは東京では3回目の緊急事態宣言が出されると思います。

そのため、2021年もギャラリーでの出展はしないことにしました。皆さまが安心してギャラリーへ出掛けられるような状況になりましたら出展を再開しようと考えています。

それまでは主にnoteで絵や記事を公開しますので、そちらをご覧ください。

感染爆発の重大局面

以前描いた近未来?の絵

以前描いた近未来?の絵

出展する絵は何とか描き上げました。とてもシンプルな構成の絵です。何か特別なものを描こうかと何度も思いましたが、思い止まりました。

さて…2020年3月25日に小池都知事より、「現在の東京の状況が新型コロナウイルスの感染爆発の重大局面である」と会見がありました。昨日に41名の感染者、本日は47名の感染者が出ています。残念ながら、先日の三連休に人混みになりそうな場所へ行った人が多数いるようなので、今後はもっと増えるかと思われます。

先ほどニュースで医師が言っていましたが、90%の人は感染を広げないよう注意しながら生活をしていますが、10%の人は注意せずに行動しているようです。要は、その10%の人が感染を広げていると言っていいでしょう。

もしも首都封鎖になった場合、21日間位になるようですが、会社が営業出来ないとその間の収入は全くありません。しかし収入が無くても仕入れ分や経費等の支払いはしなくてはなりません…出来るでしょうか?貯蓄があればそれは出来るでしょうが、そんな状況の中で賃金を払えるとは思えません。私の推測ですが、その期間の給料は無いのではないかと思われます。

政府が国民にお金を出すという案も出ているようですが、その金額が給料と同じ程度とは思えません。貯蓄のない国民は生活が困窮することになります。

そういう面で考えても、何が何でも感染を抑えるよう国民が一体となって努力しなくてはならないと考えます。

進捗停滞

2020年3月1日頃に描いた絵

2020年3月1日頃に描いた絵

3月29日から出展する作品の進捗が止まったままです。そろそろ描き始めなくてはと思っていますが、描き始めた時と現在の気分が変わってしまったため困っています。

2月9日に出展予定を掲載した後、順調に描き進める予定でいたのですが、2月17日に突然倒れて救急搬送されました。
持病の再発でした。

病院で3泊4日し、その次の週からは仕事も復帰しましたが、再発のショックからなかなか抜けられませんでした。
私は再発しないよう、努力して来ました。飲酒も一切しないようにし、睡眠不足や過度のストレスを受けないよう気を付け、自身の精神が安定するよう思考も変えるようにしましたし、健康にも気を使い、適度な運動もして来ました。それを13年間続けて来ました。

しかし、それらを全て行っても再発してしまったのです。「何なんだろう…」という言葉しか出ません。
再度詳細な検査をし、専門医に診ていただいたところ、13年前のデータと現在は変化はありませんでした。悪くなってはいなかったのですが、今までの診療の概念を覆すようなレアなケースが私に起こってしまったようです。

私は「普通の人」になりたかった。もう少しでなれるのかもしれなかった。でもまた元に戻ってしまいました。本当に突然何が起こるのか分かりません。もしかしたら、生きていること自体が偶然なのかもしれません。

上の絵は、今までのように絵が描けるのか確認したくてデジタルで描きました。今まで通り描けるような気がしたので、進捗が止まった絵も、何とか手を動かして描き進めようと思います。

ハクちゃん永眠

令和初日のハク

令和初日の午前のグリーティングに登場したハク

サンシャイン水族館にいたコツメカワウソのハクが2月11日に永眠しました。7歳…まだまだ元気に過ごせる年齢だったのですが…突然のお別れを知りしんみりしています。

色んなカワウソに会って来て、どの子も可愛いんだけど、その中でもハクを特に好きだったんです。

会う度に様々な表情を見せるハク。
「お嬢様」だけど、お仕事はしっかりこなすハク(時々ジージー鳴きながら頑張っていた)。
可愛いんだけど、時々オヤジのようなハク。
おもちゃを無くして動揺するハク。
「ハクちゃん顔が見えませんよ〜」と飼育員さんに言われ、顔を隠したまま「ピッ」と返事だけするハク。
ギリギリを攻めるハク。
ジャグリングが上手なハク。

その時々のハクが写真や動画で残されています。

小枝を握りしめるハク

小枝を握りしめるハク。お口を開けたお顔と元気いっぱいな表情です。

小枝かみかみのハク

その小枝を口の中でかみかみ。小枝を横に入れて大丈夫なのか…。歯は頑丈そうです。

ジーノと戯れるハク

弟のジーノと戯れるハク(右側)。この後、ジーノと組んず解れつの相撲をしていました。

他にも写真は山ほどあります。
もうハクちゃんには会えないんだなぁ…。ハクちゃん、天国で楽しく過ごせますように。

マスクと花粉と新型肺炎

マスクを着けた女性

新型インフルエンザが流行った2009年に描いた絵に加筆

バレンタインデーが近付くと共にやって来るのがスギ花粉。それからしばらくの間、苦しむことになります。
私は花粉の量が大量でなければ、何とかマスクを着ければ耐えられるのですが、今年はそのマスクがありません。今はどこにも売っていないのです。

1月20日過ぎ頃からマスクが無くなり始め、その時に夫の仕事用マスクは確保しましたが、私のマスクは確保しませんでした。3年くらい前からスポンジのマスクを使用しており、洗って使えばしのげるかなと思ったのです。

しかし、ここまでマスクが無くなると不安があります。何しろ日本に出回っているマスクの70%は中国で作られているのです。本日政府は、来週には1億枚のマスクが売られるようになると言っていたようですが、本当に欲しい人の手に届くのでしょうか。

私も花粉が多い時は、外で着けたマスクを仕事中にも着けると、マスクに付いた花粉で症状が出るので、例年はマスクを使い分けています。症状が出てしまうと仕事になりませんので…。
今年は耳鼻科へ行こうかなぁ。

新型肺炎がこれ以上広まらないよう願っています。

散歩写真と雑感

冬の花

最近撮影した冬の花

久しぶりに近所の公園で写真撮影をしました。真冬のためか花は少なかったです。あと半月もすれば梅が咲いていると思います。
以前は週1で写真撮影に行っていたので、様々な春の花が咲き始めるのをその都度見られ楽しかったです。近年はそこまで行っていないです…ノルディックウォーキングの方がメインになってしまっているので。

昨年の12月の土日は大掃除をしていました。台所から恐ろしい物が出て来ましたが、それも処分し、綺麗で使いやすくなりました。1月は現状維持に努めていましたが、2月からはまた掃除と断捨離を始める予定です。

先ずは自分の読んでいない本や雑誌を処分しようと考えています。一昨年くらいから殆ど触っていない書棚があります。触っていない物=ほぼ使用しない物なので処分します。

プロフィール欄の出展欄に出展予定を載せました。詳細は後日掲載します。出展する作品は現在描いているところです。

断捨離と絵の関係

手編みのスヌード

最近編んだスヌード(一部分)

昨年から断捨離を始めています。断捨離についてはいくつか書きたいことがあるので、後日また書こうと思っています。

今回は断捨離と絵について。
今まで好きなように絵を描いて来ました。デジタルで好きなように描くのは良いのです。多少ハードディスクの容量は使うかもしれませんが、質量としてそんなに場所を取らないからです。

しかしアナログの画材で描くと、絵を保管する場所が必要になります。大きなサイズの絵になると、保管するスペースを確保するのも大変です。

それで今回断捨離するのにあたり、色々と考えました。
今後アナログの画材で描く場合は、売れるよう高クオリティなものにしようと思います。今までもそれには心を配って来たつもりですが、それ以上に心を配ります。モチーフについても考慮する必要があります。

例えば、絵は商品、絵を保管する場所(自宅ですが…)を倉庫として考えた場合、いつまでも売れない絵は長期在庫品となります。デッドストック(不良在庫)です。
通常会社などでデッドストックの対処としては、安く販売したり捨てることになります。

「心を込めて描いた絵をそんな風に考えるのか!?」と言われそうですが、何だかんだ言ってもそうなるのです。置く場所が無いのだから。
今まで描いたアナログ画はどうしようかなぁ。再度売る機会を作るのも費用が発生するので、いずれは処分するしかないかな。デジタルで保存はしてあるのでまあ、いいかなと。

2020年サイトリニューアル

2020年年賀状画像

2020年子年年賀状画像(カピバラはネズミです)

2020年になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末年始休暇は、以前から「やらなければ…」と思いつつやっていなかったサイトのリニューアルをやっていました。今回もWordPressのようなブログシステムを導入する予定でいたのですが、よくよく考えたら作るページは数ページのみなので、ブログシステムは導入せず、HMTL直打ちで作りました。

2000年〜2003年頃まではHTML直打ちでサイトを作っていたので、その頃を思い出し新鮮な感じです。タグを打つのは面倒とは感じません。エッセイを入力する時はp位しか使いませんし、他はコピペで出来ますし…。

数ヶ月前から「長い文章をWebで公開したい」と考えていました。SNSを使うようになってから長い文章で自分の考えを公開することが少なくなりました。それを良しとしていた頃もあったのですが、短い文章では読む方に誤解を与えることも何度かありました。そのうちに短い文章ですらSNSに投稿しなくなってしまった訳ですが…。

下の記事を書いていて、昔自分のサイトで日記を公開していた時のことを思い出しました。入力して読み返して、所々訂正してまた読み返して。今の私にはじっくりと文章を書くことが必要かなと改めて感じたのでした。

今年からは原点回帰、サイト公開を始めた頃に還って新たな気持ちで更新をして行こうと思います。エッセイの公開は不定期になります。更新のお知らせもしない予定なので、気が向いた時に読んでいただければと思います。

ちなみに以前作成したサイトは(Touko.jpとギャラリーページ)は全て削除しました。今後新作の絵はKOKORO NO MEIROのみで公開いたします。

SNSの使用を最小限にする理由

SNS使用イメージ

KOKORO NO MEIROより

2008年…iPhoneを使うようになってからSNSも使うようになりました。SNSでは多くの方と繋がり、出会いました。沢山会話もし、心を動かされた時も何度もありましたし、楽しい時間を過ごせました。

しかし私は、今後SNSの使用を最小限にしようと考えています。理由は、SNSが私が使いたいツールではなくなってしまったからです。SNSに登録した情報が漏れたり、ビッグデータとして企業などがSNSの投稿内容を使うようになったからです。

SNSの投稿内容を投稿者の人物判断に使用しているようです(求人の際に調べるそうで、隠していても実名を調べられるらしい)。

そんな訳で、SNSをあまり使いたくなくなってしまいました。Facebookは個人情報漏れがあったので、今後はFacebookページのみ、新しい作品の公開やお知らせがある時のみ更新します。
インスタグラムもFacebookの傘下なのであまり使いたくないところですが、Facebookページよりは使いやすいので、Facebookよりは更新すると思います。

「信用出来ないのなら使わなければいいのではないか」と言われそうですが、Facebookやインスタグラムでしか繋がっていない方がおり、その方々との繋がりを絶たないために細いギリギリの糸で繋がっておきます。

代わりにどこで公開しようかと何ヶ月か考えていましたが、結局ここ…Touko.jpで公開することにしました。
Touko.jpならどのSNSを使っている方でもインターネットに繋がっていれば見られますし、何だかんだ言っても、結局自分のサイト上で公開するのが一番やり易いのです。公開制限もなく自由に出来ますので。

ブログシステムは導入しなかったので、個々の記事にコメントは出来ません。ご了承ください。
コメント欄があるのは気軽で便利ですが、記事を書く人とコメントを投稿する人は平等ではありません。記事を書く人(管理者)は自分の場所を守る必要があります。守るために心に思っていることとは逆の内容を返信することもあるでしょう。笑いたくないのに笑った絵文字を使ったり…炎上しないよう心を配らなくてはいけません。

正直な気持ち、その心を配ることに疲れました。しまいにはコメントされないような記事を書いていました。何のために記事を書いていたのか…自分が本来書きたい内容から、かなり外れてしまっていたのです。本末転倒です。

私はより多くの人に自分の文章を読んでもらうよりも、ごく僅かの私と共感出来る心を持った方にひっそり読んでもらえればいいかなと思っています。私にとって、より多くの人に読んでもらうこと=より多く心を配り疲れることなのです。ここもSNSでお知らせはせず、こっそり始めます。静かに読んでくださる方がいたとしたら、とてもありがたいです。